1999年度活動状況

120回(2000317日)

(1)テーマ:クレーム解釈と特許発明の技術的範囲について‐当社の補償金先使用権裁判事例より

 報告者:古賀 嘉道 氏(戸上電機製作所)

 

119回(2000218日)

(1)テーマ:商標判例研究‐商標の補正が要旨の変更にあたらないとされた事例

 ● 東京高判 平成9716日 判例時報1629132

 報告者:佐藤 健 氏(日本タングステン)

 

118回(2000121日)

(1)テーマ:知的所有権の財産的活用‐知的財産権担保融資について

 報告者:高澤 利康 氏(日本政策投資銀行新規事業部)

 

117回(19991217日)

(1)テーマ:著作権をめぐる最近の動向‐相反する2つの中古ゲームソフト販売判決を中心として

 報告者:黒澤 節男 氏(九州芸術工科大学教授)

 

116回(19991119日)

(1)テーマ:意匠権判例研究‐意匠権侵害差止請求事件

 ● 東京高判 平成10618日 判例時報166594頁「自走式クレーン事件」

 報告者:入江 淳一 氏(三井ハイテック)

 

115回(19991015日)

(1)テーマ:特許権判例研究‐「植物の新品種を育種し増殖する方法」の発明と特許法の「自然法則を利用したもの」の意義

 ● 東京高判 平成987日 判例時報1618119

 報告者:松尾 由紀子 氏(三菱化学)


114回(1999917日)

(1)テーマ:特許判例研究‐外国における特許出願に基づく優先権主張と特許法第30条第2項の適用

 ● 東京高判 平成9313日 判例時報1161122

 報告者:山野 秀二 氏(東陶機器)


113回(1999820日)

(1)テーマ:特許判例研究‐富士通半導体訴訟控訴審判決(東京高判 平成9910日)

 報告者:川上 由基人 氏(西部技研)

 

112回(1999716日)

(1)テーマ:実用新案判例研究‐先使用権の範囲

 ● 松山地判 平成81119日 判例時報1608139頁 (便座カバー製造装置差止請求事件)

 報告者:荒井 慎一郎 氏(新日本製鐵)

 

111回(1999618日)

(1)テーマ:意匠判例研究‐意匠権の直接侵害及び間接侵害が否定された事例について

 ● 東京地判 平成91212日 判例時報1641115頁「足場板事件」

 報告者:山田 憲一 氏(西南学院大学法学部助教授)

 
110回(1999521日)

(1)テーマ:独占禁止法と知的所有権‐パチンコ業界における特許活用について

 報告者:深江 達郎 氏(長菱エンジニアリング)

 

109回(1999416日)

(1)テーマ:特許判例研究‐研究開発と特許権‐製造承認のために行う試験と特許法第69条‐

 ● 東京地判 平成9106日 判例時報1630127

 報告者:永野 周志 氏(弁護士)